高考、ヘアカット、写真整理
いつもは7時前後には賑やかな音楽が流れてくるのですが、今日は静か。上から見てたら7時になっても踊りが始まりません。
ずっと家にこもってたので散歩に行こうと下に降りるとキューちゃんから電話。
「今どこ?一緒に散歩に行かない?」
実は6月7日と8日の高考なので、騒音禁止なのだそうです。
高考(普通高等学校招生全国统一考试)とは、中国本土で実施される、大学入学を決める最も重要な全国統一試験の事です。
それでも広場で踊ったりおしゃべりする人達はたくさんいましたが。
散歩に行って帰りに盒马というスーパーで買い物。
冷蔵庫空にしないといけないので、買ったのはこれだけ。大粒ブルーベリー500g、29元。さらに大粒は39元。小さなパックよりお得です。
昼間ヘアカットへ。髪がピンピン跳ねてきたので。
生え際に白髪も見え始めたので来週自分で染めます。
45元カット(約千円)。ちゃんとシャンプーブロー付きですよ。
底の汚れが取れない運動靴をクリーニング屋さんに持って行ったら、この汚れは無理とのこと。
そこで漂白剤につけてみました。
残念ながら効果なし。ゴムに染み込んだ汚れは取れないようです😂
ところで、私のiPhone、写真のせいで容量が少なくなってきました。そこで要らない写真整理。
以前の写真を見ていたらおもしろい写真が色々出てきました。
旦那の鼻手術の時の写真。入院中は病院のパジャマ着ます。ちゃんと入るサイズがあってよかったです。んでもってVIPマークが?そのおかげでトイレ付きの3人部屋にすぐ入れた?私は同じ保険でも7人部屋だったのに😂
裸足で病院の中を歩き回ってたので先生達に注意されていました。子供より聞き分けがないです😂
その時のブログ
https://haigamo.muragon.com/entry/128.html
昔時々見かけた自動運転車。食べ物売ってました。試験運転だったのでしょうか。最近は見かけません。
毎日1ギガ位写真捨ててます。




