書の教室→アウトレット→公園→杏花楼

今日は書の教室。教室の前日は一応熱心に練習しているのですが、満足のいく字が書けず😅でも今回も班長さんお休みで、誰も前に貼り出す人いませんでした。


授業後、懲りずにまた教室近くのアウトレットへ。
アウトレットは地下。1階に日本料理店が。生ビール飲み放題58元だそうです。


夏用ジーンズとtシャツ買っちゃいました。九分丈のズボンは実はあまり好きでないのですが(蚊に刺される、足首きれいじゃない)、試着したら、あまりに私の腰にフィットしたので。
写真ではよくわからないですが、正面にキラキララメが入っています。S、M、LサイズあってこれはMサイズ。
tシャツは迷った末ゆったりLサイズに。
ジーンズ995元→199元。tシャツ245元→49元。中国の定価はさっぱり当てになりません。


また戻ってきて文化活動センター(真ん中)の公園の横を通り


細長い公園を歩いて行くと、赤&白の欧洲夹竹桃(キョウチクトウ)がきれいに咲いてました。



梅がたくさん落ちてました。

この前通った思賢公園の横を歩いて行くと


菖蒲の咲く木道がありました。だいぶ咲き終わっていたけど。


さらに歩いて行くと、目的地の杏花楼到着。
旦那、4月の食べ物の領収書欲しいっていうのでもらいに。こういう時、スマホで買っていると情報が残っていて便利です。

ついでに買い物。お友達のためと自分達用。
葱油饼買ったら肉まんもらいました。白い蒸しパンもおまけ。ほんとにいつもおまけだらけ。

山楂(サンザシ)は甘酸っぱい餡、蟹餡はデンプみたいな感じでした。小袋に入っているのでお土産にいいかと。


今日の晩御飯は葱油饼。これに野菜や肉巻いて食べるのだけど、この葱油餅、小さいです。



昨日はハンバーグ。このハンバーグがとっても美味でした😋私、ハンバーグが一番好きかも?
ソースはケチャップと醤油とマヨネーズと黒酢混ぜたところで、鍋の肉汁捨てるのもったいないので、混ぜたソースに牛乳とコーンスターチ入れて煮込みハンバーグに。
見た目悪いですが、ほんとおいしかったのです。黒豚ミンチのせい?いくつか食べた後写真撮ったのでソースあまりないですが😅
クックパッドのこのレシピ参考にしてるけど、炒め玉ねぎ多めに。


昨日の夜10時頃の満月。一昨日が一番満月だったようですが、写真撮り忘れました。
ちょうど地下鉄来たタイミングで😉
×

非ログインユーザーとして返信する