広富林郊野公園へ(連休初日)

今日は最高気温19度、曇り空のまあまあ快適な気候。
うちで昼食食べた後、うちから9kmほど離れたところにある富林郊野公園へ行ってみました。

広富林郊野公園へは広富林遺跡公園の西側にある広大な公園です。

広富林遺跡公園の手前が渋滞していましたが、バスで40分程で到着。

まず橋を渡って歩いて行きます。特に目的はないので適当に🙃


大きな釣り堀(多分)がありました。多分釣ったら重さでお金払う?

新緑がきれいです。

あちこちでテント張ってる人達が。ここは一日中開いてるから泊まってもOK?


これは何?塀は閉ざされていたけどみんな塀飛び越えて中へ。おじいちゃんおばあちゃんも引っ張ってもらって😅
旦那は跨いでました。今回は旦那の足の長さ勝利👍

橋の上より。遠くに見えるのは大学?広富林遺跡公園に繋がってるようでした。

広富林遺跡公園は何度も散策した事があるので、また郊野公園に戻ります。

さらにしばらく歩いて行くとこんなところが。先の方に見えるのは、もう一つの広富林遺跡公園につながる橋。


川の両端にはテント張る人達がたくさん

これはどうやら楡葉梅という梅の花のようです。


ジグザグ橋がありました。


さらにひたすら歩いてまたぐるっと回って元来た方向へ行くと、農園が。これは多分梨?上海の梨はおいしいです。

これは桃のようです。


鶏のサポート者になって1匹200元払うと1年間毎月10個前後の卵がもらえる?いつ鶏引き取ってもよく、引き取った時点で卵もらうのは終了のよう。

ここはバーベキューなどできるところ。テントなどの設備があり料金払うと一日理由できます。

イチゴ狩りできるってあるけど、今採れるのはミニトマトだけのようでした。


こんな感じで郊野公園の散策終了。
たくさん歩いたと思ったけど、1万歩(8km)程度でした。
×

非ログインユーザーとして返信する