散歩、体温、圧力鍋パッキン、広場舞

味噌頼まれたお友達と朝散歩。

この前歩いた川沿いの遊歩道へ。

きれいに整備されていますが



かつて歩道沿いにあったらしい畑はなくなりフェンスが。以前は野菜を売る人達もたくさんいたそう。



「禁止毁绿种菜」「緑地を壊して野菜を植えることを禁止する」という立札が。その後ろには畑が😅どうやって入ったのでしょう?




玲さんに、日本に行く前たくさん靴下もらってたのですが(以前働いてた日系企業(三菱)でこういうの作って日本に輸出してたそう)、味噌のお礼にもう2足もらいました。




土曜日は国慶節の振り替え出勤日だったのですが、出張から帰って来た旦那に体温測ってもらったら😅


やっぱり旦那も0.5度程誤差があったようです😂それにしても、運動もせず、休日はソファから動かないのになんでこんなに体温高いのでしょう?



もう一つタオバオで買い物。

圧力鍋のパッキンが劣化しているので(15年は使ってる)買い替える事に。(一年に一回交換推奨だって😅)

注文する時お店の人に合ってるか確認のため写真送ったら(料理した後で汚い😝)


下の部分の突起が上がってないから壊れてるんじゃないか、と。

言われたように取り出して見たら本当に裂けてた。このパッキンと裂けた突起でよく圧力かかってたな😅


ゴムは中国製あったので40元位だったけど、この帽子(と中国語で言ってた)はドイツ製だから100元するって(約2千円)。高いな。でも新しく買うより安いから仕方ない。



昨晩の月。10月17日が満月のようです。今月は旧暦15日が満月になっています。



新疆舞(ウイグル自治区の人達の踊り)。男女分かれて練習してます。



社交ダンス。いつも1人で踊ってるおじさんが2人程います。誰も一緒に踊ってくれない?それとも1人が好き?


一番人気の盆踊り😛グループ。100人以上はいそうです。

×

非ログインユーザーとして返信する