高良山山頂と古本屋

土曜日のブログです。


持って来た古本売りに。

私は昔から本はほとんど読まないので、中国画関連の本以外は大した本ないのですが、捨てるにはもったいないけど、買ってからほぼ使った事のなかった辞書やらなんやら。


↓これは売り物にならずリサイクル行きだそう。気功の本は随分前に同じ古本屋で買ったもの、英語の参考書や英語の小説も相当昔ので仕方ないとしても篆書や墨絵の本は誰かは使いそうなのに。


これは全部で200円程。旦那が買ったオタクな韓国語の本、定価の7割位で売ってたのに、買い取りは安いですね。



それから久留米地場産業で赤色の久留米絣買おうと思ったら欲しい柄見つからず、お友達に頼まれた味噌だけ購入。



味噌家に置いて、また高良山山頂に向かいました。


今度は車で高良大社の上の方にある森林公園へ。


ここ森林公園は春はツツジがとてもきれいです。



階段を上っていくと山頂です。



高良山山頂。



高良山山頂から反対側に下り、高良大社の奥の院というところへ。




また大通りに出て、またちょっと上ると、夏目漱石の詠んだ句の石碑がありました。




下って来るとまた猫ちゃんと達が。


黒猫ちゃんは気が小さいようです。




ここから旦那が「別の道で帰ろう!」と、反対方向へ。

しばらくしたら「間違えた!」とUターン😂


さらにしばらく行くと「あれ、分かれ道通り過ぎた!」とまたUターン。


そしたら分かれ道はものすごく細い林道😂


諦めて再びUターンして知らない道を心細い思い下って来ました。

山道のGoogleマップは気をつけた方がいいです😅

×

非ログインユーザーとして返信する